お問い合わせはこちら  


TEL:093-513-4222

  • お知らせ
  • ブログ

小倉北区の整骨院はやわらぎBODYコンディショニング鍼灸整骨院

猫背矯正・姿勢矯正

 

猫背について

猫背矯正・姿勢矯正

猫背とは、人が背中が丸まって前かがみの姿勢をとることを指します。正確には、背骨の自然なカーブが正しく保たれず、肩が前に傾き、胸が収縮してしまう状態です。正常な姿勢では、背骨はS字カーブを描き、頭が軽く前に突き出たり、肩が後ろに引かれたりすることでバランスが取られています。しかし、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用、姿勢の悪い座り方など、様々な要因が原因で、多くの人が猫背になってしまいます。

猫背の姿勢は、背中の筋肉が弱くなり、体幹の安定性が低下することで、脊椎や関節に負担がかかります。その結果、肩こり、首の痛み、背中の痛み、頭痛、呼吸困難、消化不良などの問題が生じる可能性があります。

猫背チェックをしてみよう

猫背チェック

無理なく正しい姿勢で立てましたか?力まず自然に4点が壁に付いていれば、現状では正常です。4点が同時に壁につかない、壁との隙間が大きく空いている、壁と腰の隙間に手が入らないなどの傾向があれば、猫背や反り腰の傾向が見られます。

 

猫背になるとどんな影響があるのか?

猫背の原因は個人によって原因や組み合わせが異なる場合もあります。猫背の原因を特定し、それに応じた姿勢改善や対策を行うことが重要です。猫背の影響を軽減するためには、姿勢改善のエクササイズやストレッチ、意識的な姿勢の改善、適切な休憩や運動などが役立つことがあります。身体の健康と快適さを向上させるために、猫背に対して積極的に取り組むことをおすすめします。

どうして猫背になるの?

猫背の原因は個人によって原因や組み合わせが異なる場合もありますが、主に以下のような場合が多く見られます。

  • 悪い姿勢習慣
    長時間のデスクワークやスマートフォンやコンピュータの画面を見つめるなど、体を前傾させる姿勢を長時間続けることで、猫背が引き起こされることがあります。
  • 弱った背筋や体幹筋
    背筋や体幹筋が十分に発達していない場合、体を正しい姿勢に保つことが難しくなり、猫背になることがあります。
  • 胸郭の硬化
    胸郭の筋肉や関節が硬くなることで、肩が前に傾いたり、背中が丸まったりして猫背になることがあります。
  • 脊椎の問題
    脊椎に異常がある場合、例えば脊柱側弯症などがあると、姿勢が乱れ、猫背になることがあります。
  • 成長期の姿勢発達
    子供や若者の場合、成長期に姿勢が悪くなることがあります。背骨や筋肉の発達が不十分な時期に猫背が形成されることがあります。
  • 妊娠中や出産後の体の変化
    子妊娠中や出産後、おなかの重みや姿勢の変化によって、猫背になることがあります。

姿勢改善のためにできることとは?

猫背の原因を特定し、それに応じた姿勢改善や対策を行うことが重要です。猫背の影響を軽減するためには、姿勢改善のエクササイズやストレッチ、意識的な姿勢の改善、適切な休憩や運動などが役立つことがあります。身体の健康と快適さを向上させるために、猫背に対して積極的に取り組むことをおすすめします。

猫背矯正施術

当院の猫背矯正・姿勢矯正

猫背矯正施術 猫背矯正施術

やわらぎBODYコンディショニング鍼灸整骨院では身体全体のバランスを取り戻して、綺麗な姿勢で肩こりや頭痛などさまざまな不調を改善するお手伝いをします。お子様の猫背や姿勢の悪さを治したいというお悩みご相談もお気軽にどうぞ

診療料金

診療料金につきましては以下よりご確認頂けます。

料金ページへ >

お問い合わせ

診療時間

診療時間